EC

 

XANGLER

CATEGORYALL GENRES

< XBACK TO LIST

< XBACK TO LIST

2020.06.02

オールジャンル テスターレポート

2020.06.02

アマゾン ネグロ河 ピーコックバスゲーム

オールジャンル テスターレポート


タックルデータ

ロッド:deps HUGECUSTOM60
リール:daiwa ZILLION TW HD7.3
メインライン:FULL DRAG WX8 66lb(4号)
リーダー:CASTMAN Absorber 60lb
ルアー・仕掛:FangOps / FangStick150

ラインインプレッション

サーフェイス系の釣りが多くなるアマゾンのピーコックバス釣り。
サーフェイス、サブサーフェイス、ミドルと全てのレンジ用にフルドラグ4号をメインラインで使用。
リーダーは釣り方と状況に合わせてアブソーバー、FCアブソーバーを使い分け。号数も細かく刻んでチェンジしながら状況に合わせるのが釣果につながると思う。

実釣の内容

年末恒例の釣り納めツアーでネグロ河@アマゾンへ。どの釣りも同じだと思うが毎年渇水のタイミングを読み、良いタイミングで入るのが釣果UPの最大の秘訣。

とはいえ、近場の日帰り釣行とは行かない地球の反対側、アマゾン河、釣行日程は過去のデーターと前年のデーターから割り出し、8ヶ月前には船を抑えないとならない。
そこがツアーガイドの私の最大の仕事である(^^;
この2年ほど12月頭の減水タイミングに7割ほどしかアジャストできずであったが、今回も8人での釣行で20lbオーバーのグランデピーコックが3本、19lbが3本とビックフイッシュに恵まれた。

私はというと、まったくいいとこなし(涙。
6キロほどのピーコックが最大魚という結果に終わった。
釣れても釣れなくても笑って年末の〆を迎えることができる、アマゾン河の釣り。今年はコロナの影響で果たしてどうなるものか…

SHARE facebook Line twitter

XPRODUCTS

FISHING CATEGORY

CATEGORY INDEX

 

XMOVIE

Movie

MOVIE INDEX