EC

 

XANGLER

CATEGORYOFFSHORE GAME

< XBACK TO LIST

< XBACK TO LIST

Xアンバサダー

小野 誠MAKOTO ONO

2023.04.21

2023.04.21

京都府宮津 ジギングレポート

釣行場所

京都府養老港 遊漁船ハピネス

タックルデータ

ロッド:シャウト!セデュースSPJライダー
リール:シマノ オシアジガーFカスタム 2000HG
ライン:XBRAID LONFORT ODDPORT WXP1 8 #3
リーダー:XBRAID FC ABSORBER Slim&Strong 60lb
ジグ:ステイ200gRG、ショーテル200g、ランスリアルカラー250g など
フック:フロント  TC ハードツインスパーク2/0 2cm、3cm
    リア   TCツインスパーク2/0 2cm、3cm

実釣の内容

4月20日、養老港のハピネスさんへブリジギングに行ってきました。
白石に到着して開始直後にバタバタヒットでした。


時合終了後に沖の深場120~130mへ移動するとそちらでも連続ヒット。
ショーテル200gのブレードチューンやランスリアルカラー250gでダブルヒットなど。


終盤には同船された方の中で、ステイ160gレッドゴールドで連続ヒットしている方がおられたので、僕も持ってきていた200gレッドゴールドにチェンジ。
ボトムから5~10mを少し早めのストレートリトリーブでスイッチオン。


その後のソフトな感じのワンピッチで喰うパターンが多かったと思います。
激しい高速巻きやワンピッチは、大型のブリは嫌う事が多いので今回もそのパターンだったかな。

ステイの引き抵抗を感じながらゆっくりとワンピッチジャーク。
引き抵抗に違和感があり、ブリがジグに絡む感覚のあと・・・ドン。

久しぶりに深場のブリジギングを楽しみました。
5月の連休もまだまだブリジギングが楽しめそうです。
皆さんも日本海のブリにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

XPRODUCTS

FISHING CATEGORY

CATEGORY INDEX

 

XMOVIE

Movie

MOVIE INDEX